【SEO対策】ブログ検索順位調べ方〜おすすめツール3選〜

はじめに

今回はWordPress等で作成した記事、ブログの検索エンジンで検索された時の順位を調べるツールを紹介します。

この記事はこんな方にオススメ!

  • WordPress等で記事を書いたがPV数で伸び悩んでいる
  • WordPress等で作成した記事検索順位を知りたい

検索順位を把握することの重要性

ブログ作成をする上で、一番大きな目的としては多くの人に作成したブログを見てもらうことです。せっかく、丹精込めて作成したブログであっても人に見てもらえないのではもったいないですよね。自己満足で終わってしまいます。

そこで、まずはGoogle等検索エンジンで検索されたときに自分の作成したブログの検索順位を把握することの重要性について説明していきます。

ブログの現状把握

まず、ブログの検索順位を把握することの重要な点としては、自分の作成したそれぞれのブログ、記事がキーワード検索された際に、検索エンジン上に何位で表示されるか現状把握しておくことで、そのブログ、記事に対し、SEO対策を実施していく必要があるかどうかを見極めます。

ブログPV数が伸びない

既にSEO対策も実施した上で、現状の順位を把握することも重要です。SEO対策を実施している上で、PV数の伸び悩みがある方は、以下の2点を分析する必要があります。

  1. 検索ボリューム
  2. 競合性

まず、検索ボリュームとは、作成した記事、ブログの関連したキーワード自体が調べられているかということです。要は作成した記事、ブログの関連したキーワードに需要があるかどうかです。後で紹介する検索順位を調べる方法には、検索ボリュームを調べる方法も記載しています。検索ボリュームのない内容を書き続けてもPV数は伸びないでしょう。

次に競合性とは作成した記事、ブログの内容について、どれくらい同じ人が同じ内容を書いているかです。競合性の高い(需要の高い記事、ブログと言い換えてもいいでしょう)記事、ブログを作成し、SEO対策を頑張っても他のページには敵わないことはよくあります。それを判断するのはやはり、検索順位となります。その場合はその記事に対するSEO対策等も諦めることも視野に入れる必要があります。

以上により、検索順位を把握することは重要と言えます。

作成した記事の検索順位を調べる方法

今回は作成した記事の検索順位を調べる方法として、3つのツールの紹介をします。

  1. Google Search Console
  2. nobilista(ノビリスタ)
  3. SEOチェキ!

Google Search Console

サイトマップの登録など、Google Search Consoleを導入するまでが大変ですが、導入することができれば、さまざまな観点でのサイト分析が可能です。その内の一つの機能として、ページごとの検索順位表示機能があります。検索順位表示するまでの手順を紹介します。

①Google Search Consoleのホームから「検索パフォーマンス」をクリック

②「平均掲載順位」をクリック。下の画像のようにクリックしたらオレンジ色になります。

③「検索パフォーマンス」画面を下にスクロールすると、検索されたキーワードごとの掲載順位が見れます

また、上の画像の「上位のクエリ」というのはユーザがどのようなキーワードで検索したか、流入キーワードを知ることができます。流入キーワードに合わせて、SEO対策をすることも可能です。

nobilista(ノビリスタ)

はじめの1週間は無料で利用できる検索順位チェックツールです。下の画像からnobilistaのTOPページへとぶことができます。

①TOPページより、「今すぐ0円で利用開始する」をクリック。

※サブスクでの登録ではないので、1週間の無料期間終了後、自動で課金が始まることはありません。

ユーザ情報の作成を求められますが、約2分くらいで完了します。

②「新規ウェブサイト登録」をクリックし、自分の作成したブログのURLを指定します。

③新規ウェブサイト登録画面より、各種情報を入力していきます。

  • ドメイン・・・http://,https://以降のURL。www.も含む場合それ以降。
  • 検索エンジン・・・Googleしか選べません
  • 国・・・順位を検索するブログが読むであろう国を選択


④順位検索したいブログのキーワードを登録

  • キーワードグループ設定・・・ブログの一番注目しているキーワード
  • キーワード設定・・・ロングテールキーワードなど検索されるであろうキーワード

下の画像で例を作成しているので参考にしてください。

キーワード設定が完了したら、「新規ウェブサイト登録」ボタンをクリック

下の画像のとおり、「順位」、「前日比」、「検索ボリューム」、「競合性」を調べることができます。新規ウェブサイト登録を実施してから約10分くらいで表示されます。

手順はいくつも載せましたが、サービス利用開始してから順位を知るまで、役15分程度で順位だけでなく、検索ボリュームや競合性など分析に役立つ情報を知ることができます。

SEOチェキ!

ずっと無料で使えるツールです。こちらのリンクから利用することができます。利用方法は単純明快。自分で作成したブログのURL、検索されるであろうワードを入力するのみ。

ワード1、2、3はそれぞれ、1単語でもロングテールでも検索可能。「チェック」ボタンをクリックすると、すぐにGoogle、Yahoo!での検索順位が表示されます。

それぞれのツールのメリット・デメリット

上記で紹介したツールおすすめ3選のメリット・デメリットをまとめます。

ツール名称メリットデメリット
Google Search Console・Google公認ツールであるため、信頼性がある
・流入キーワードを把握することができる
・導入までに時間がかかる
・ユーザに検索されたワードでしか調べられない
Nobilista(ノビリスタ)・15分程度で検索順位を調べられる
・検索ボリューム、競合性も把握することができる
・無料期間を超えると有料
SEOチェキ!・すぐに検索順位を調べることができる・順位しかわからない

おわりに

今回はWordPress等で作成した記事、ブログの検索エンジンで検索された時の順位を調べるツールを紹介しました。他の記事で様々なIT用語を説明しているので、他の記事もチェックしてください!

関連記事

はじめに 今回はWordPressの記事の書き方について、 これからブログを始める初心者でもわかりやすく、 説明していきます。私はWordPressに「THE THOR」 というテーマを購入し、使用していますが、 […]