MTBF 平均故障間隔について

はじめに

今回は、MTBF平均故障間隔について、わかりやすく説明していきます。

この記事はこんな方にオススメ!

  • IT系の分野で活躍したいので、IT用語・知識を習得したい
  • 基本情報技術者、応用情報技術者などIT系の資格を取りたい
  • システムエンジニアとして復習がしたい

MTBFとは

MTBFとはMean Time Between Failureの略称です。

日本語で平均故障間隔を意味し、故障と故障の間隔を表す平均値のことです。

MTBFが長いほど、信頼性の高いシステムだと言えます。

MTBFは経年劣化による部品の交換、定期点検等で長くすることも可能です。

Point1. MTBFが長い=信頼性の高いシステム

Point2. MTBFは予防保守によって長くすることが可能

MTBFの計算方法

MTBF = 稼働時間 ÷ 故障回数

例:以下の図のように稼働している中で3回故障したとします。

この場合、MTBFは次のように求められます。

稼働時間(120h+100h+80h) ÷ 故障回数(3回)= 100h

おわりに

MTBFについて説明しました。

私はIT関係の仕事をしていますが、普段MTBFという言葉は使わないかなあ。。。

情報処理試験を受けようと思っている方は覚えて下さいね。

MTTRもあわせて覚えましょう。

関連記事

はじめに 今回は、MTTR平均修理時間について、わかりやすく説明していきます。 この記事はこんな方にオススメ! IT系の分野で活躍したいので、IT用語・知識を習得したい基本情報技術者、応用情報技術者などIT系の資格を取り[…]